フェアレディZ Z32系のメーター周りLED化 〜ワイパーマークの光らせ方〜

 かなりサボっている備忘録ですが、最近は大したクルマいじりもできずオイル変えて乗っているくらいでした。

久々に満足度の高いクルマいじりをしたので、備忘録に残そうかと。

何をしたかというと、メーター周りのLED化です。


え?今更?と言われるかもしれませんが、今更です!!!

僕のZは納車された時から左右スイッチパネルだけLED化されていました。でも、所々光っていないのがずーっと気になっていました。特にワイパーマークがどうやって光らせるの!!状態。

いい加減ちゃんと光って頂こうということで、DIY開始!


スイッチパネルを外したら、リアワイパーのスイッチassyを取り外します。

そうすると



こんな感じになります。画像中央にある茶色いやつがワイパーマークを光らせている電球です。

こいつを取り出してやると


こんな形をしていて、先端にあおいキャップが付いています。そして、先端の直径は3mmちょっとしかありません。この細さが厄介で、長さ3.3mmの四角いLEDは引っかかって入りませんでした。ちなみにサイバーストークのラバーベースLEDも考えましたが、なんか先端の径が大きく見えたのでやめました。サイバーストークのLED使えたのかな?

で、この細いところにつけるLEDをアキバにて調達してきました。



で、LEDと抵抗をハンダで合体させてラバーベースにつけると。。。


キラーンと光ります!!!

光った嬉しさと興奮で写真ブレました!!!


ちなみに僕は抵抗がこんな風にリアワイパースイッチassy側に飛び出てますが、画像のように曲げてあげればスイッチassyを避けれますよ。


材料費100円とハンダゴテがあればどなたでもできますので、みなさんいかがでしょうか。笑






コメント

このブログの人気の投稿

F50ブレンボとF40ブレンボの違いについて "Difference between Ferrari F50 brembo and Ferrari F40 brembo."

F50ブレンボとF40ブレンボキャリパーのブリッジボルトやブレーキホース、刻印の意味

ブレーキバランスを考えてみた