投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

DIY アライメント その1

イメージ
足回りの動きや仕組み、調整方法などを理解したくてDIYアライメントをやってみることにしました。 アライメント代が高いからDIYでやろうと思うとまあ大変なので、諦めずに頑張りましょうw で、用意したものが イケヤフォーミュラメープルA-1ゲージ フルセット 構造用合板900×1800 1枚 3mくらいの棒 デジタル角度計 メジャー です。 これだけ揃える費用でアライメントお店で一回できますw で!!!アライメントの測定と調整はそこまで難しくありません。むしろ簡単です。 大変なのは、水平出しと前後トレッド補正です。これが本当にね、もうね、嫌になります。 とはいえやらなきゃ始まらないのでやります。 まずは、構造用合板は30cm×30cmにカットします。のこぎりでギコギコやるといい運動になりますw 全部切り終わったら、4輪の位置に板を1枚ずつ置き3mの棒を上に置きます。 棒の真ん中に角度計を置き水平を出していきます。左右、前後、対角線の順に計測し全て1° 以下に調整しましょう。このとき左右は0°ぴったりにした方がいいと思います。 で、上に車を乗せます。 この状態でアライメントゲージを装着し、トー、キャンバーを測定します。 今回はストラット/トーションビーム形式のカローラのためキャンバーはいじれないので(キャンバーボルトがついていれば調整可)気にしませんでしたが、キャンバーいじれる車は構造用合板とタイヤの間に摩擦を軽減するものを入れないとキャンバーの値が大幅にずれます。 あとは、楽しい楽しいアライメント調整をするだけです!!!